Retreating(リトリーティング)とはretreat(リトリート)+gathering(ギャザリング、集うという意味)
を組み合わせた造語です。
ヨガリトリートやファスティングリトリートなど、リトリートに関連する各種セミナー・ワークショップ、ボディワーク研修、ゼミ合宿、学会、お茶会、お誕生会、ミニコンサート、料理教室、合宿会場、など様々な企画開催の会場としてお使い頂けます。
企業研修とリトリート研修は、同じメンバーで出発し、同じメンバーで帰宅することを前提としていますが、こちらはヨガリトリートなど、セミナー型のリトリートで、全国さまざまな地域からリトリートを目的に「集う」ことを前提としています。
研修会場は、車で20分の所に「おらがわ」※コワーキングスペースや会議室を組み合わせた複合施設。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/116/62465.html
があり、とても便利です。おらがわは公共施設のため、当日の利用許可発行は出来ませんので事前に利用確認したのち、ご利用ください。
少人数から当館で最大60名、亀山湖で分宿すると最大200名までの企画開催が可能です。専門のスタッフが事前準備から当日運営のサポートをいたします。
リトリートの聖地、奥房総ならではの様々な特徴(湖畔の涼しい環境、山間の秘境、かけ流しの天然温泉等)を活かした企画開催を応援いたします。
- オカリナ演奏
- 専任コーディネーターによるオカリナのサプライズ演奏
-
各用途に応じて、様々な会場をご用意いたします。セミナー、合宿、会議、企業研修、講演、ヨガリトリート、ボディワーク、料理教室などに対応し、プロジェクター、大スクリーン、ホワイトボード、マッサージベッド等の設備も完備しています。
【会場をお探しの方に】
■部屋数14室+グランピング1棟、宿泊人数60名、食事人数100名前後対応可能です。亀山湖に分宿することで、周辺のペンションや廃校の体育館なども使用可能、最大300名まだ地域で対応可能です。
■利用料金は使用される宿泊施設・ご人数・内容・料理・食事回数・使用会場、個室ご希望の有無、リトリートプラン(焚き火、ネイチャーガイド等の自然体験)の有無によって異なります。
■基本スケジュールは1日2食(ランチ1,500円程度 別料金)
■各種リトリートプラン(焚き火、星空観察、ヨガ等)はオプションにて受付。
■広報は企画開催決定後、亀山温泉ホテルHP、亀山温泉リトリートHP、プレスリリース配信等の広報協力をいたします。
■東京駅から近隣バス停までアクアライン高速バス「アクシー号」が」あります。
■詳細はリトリート担当(豊島)まで下記、お問合せフォームよりお問合せください。
1日の流れ
15時 | チェックイン(お部屋へのご案内) お部屋へのご案内は15時からですが、チェックイン前の研修目的での食堂や大広間の使用が可能です。 |
---|---|
16時~18時 | 各種セミナー・研修会 |
18時~20時 | ご夕食 サプライズや、当館スタッフによる余興(オカリナ演奏等)も可能です、企画段階でご相談ください。 |
20時~22時 | 親睦会または研修 星空観察や花火、ナイトハイクなどのリトリートプランもオプションでご用意が出来ます。 |
翌10時 | チェックアウト チェックアウト後の研修目的での食堂、大広間の使用が可能です。 |
※本スケジュールはあくまでも参考となり、アクティビティとお食事時間以外は全て自由にお過ごしいただけます。