ブログ

自分のプチリト(その2)

さて、広尾のカフェで時間を潰したら、これからの今回の本題です。

夜にシンギングボウルのワークショップが開催され、それに参加するために広尾にやってきました。

シンギングボウルとは、仏具と同じ製法や金具で作られた楽器の事で、最近ではヒーリングやセラピーの分野でも使用されているようです。

開催まで、1時間以上、この周辺でしばし自然散策を楽しみます。

周辺には樹木葬などを行っているお寺さんもあり、都会のオアシスのような場所になっていました。

道沿いを歩いていると「ヤマモモ」を発見!

こちら亀山湖は、まだヤマモモは実っていません。

渋谷の方が、少し季節が早いようです。

地面に落ちたヤマモモ、地面に手を当ててみると地熱がたっぷり残って熱いくらいです、都会はコンクリートジャングルと呼ばれますが、

こうしてコンクリートやアスファルトが日中の太陽熱をたっぷり吸収して、夜に熱を放出し続けるので、夜は熱帯夜になることが良く分かります。

都会はエアコン必須な事が分かりました、またこうして都会は蓄熱するため、季節が進むのも早いですね。

亀山湖畔は、地面は土や水(湖)ですから、夕方になったらスーッと気温が下がってきます。

亀山温泉ホテルの中庭が、夕方に涼しいのはそのためですね、皆様、温泉上がりに中庭で涼を取っている姿を、よくお見掛けします。

その後は、お寺の縁側に腰かけます。

私はセラピスト上がりです、もう指導者無しでも自分で瞑想をすることが出来ます、かつては禅寺での座禅会も良く参加していて、座禅会以外で住職とサシで座禅することもありました(お寺さんは別のところです)

ひとり、目を閉じ、しばしの静寂を味わいます。

お寺の門をくぐると、外は渋谷の雑踏が広がっています、外からの音は、それなりに聞こえて来ますが、それでも渋谷とは思えない静けさです。

自然を周囲に求めるだけでなく、自分自身も自然の一部、静寂や安らぎといった自分の中にある自然とつながることも、リトリートでは大事なことだと思います。

心をコップの水と思えば良いと思います、いつもイライラしている人は、水面が波立っている状況です。

人に当たるような人は、心が揺らぎ過ぎて、コップから水がこぼれている状態で、止める方法を知りません。

あがいたり、もがいたりせず、ただ静かに目を閉じることで、水面は随分と穏やかになってくるものです。

長文の為(その3)に続く。


【追記】自分のリトリート実践例です。

自分のリトリート1

自分のリトリート2

自分のリトリート3

自分のリトリート4

自分のリトリート5

自分のリトリート6

自分のリトリート7

自分のリトリート8

自分のリトリート9

自分のリトリート10

自分のリトリート11

自分のリトリート12

自分のリトリート13

リトリート番外編