【昆虫採集】ハグロトンボ(神様トンボ)の見つけ方
亀山湖周辺に生息しているハグロトンボは、ヒラヒラと舞うように飛ぶ姿から別名「神様トンボ」と呼ばれる水辺の人気者です。
最近は水辺の生息環境の悪化から、東京では絶滅危惧1類に指定されるなど急速に個体数を減らしていますが、自然の残る亀山湖周辺には、まだまだ生息しています。
昆虫採集にいらっしゃる方もお見掛けします、必ずは見ることができないので確率が少しでも上がるように、コツをお教えしておきます。
【其の一】風が穏やかな日を選ぶ
風が強いと風をよけるために、森の中や草むらの中に入ってしまいます。ヒラヒラと風を受けやすい構造のハグロトンボは糸トンボの仲間、他のトンボと比べて風に弱いです。
【其の二】朝夕がチャンス
日中もいますが、朝夕が活性が良いようです。人間と同じで日中は日陰で休んでいるのかも知れませんね。
【其の三】執着を捨てる
トンボにはトンボの生活リズムがあり、私たち人間のリズムに合わせてくれる訳ではありません、他にはどんな生き物がいるかな。。?と、視野を広げて他の生き物を観察していると、執着が無くなった頃にフッと姿を現してくれたりします。
いくつか出やすいポイントも知ってますので、気軽にミドリマンに聞いてくださいね。
また、昆虫採集は虫さんの観察を終えたら元の場所に逃がしてあげてください、そうすれば卵を産んで来年も再来年も、私たちの次の世代まで個体数を減らさず、持続可能な昆虫採集が楽しめます。