若旦那の夢【参代目の挑戦】

情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも懇意にして頂いております木更津産業・創業支援センターらづ-Biz
瀬沼センター長よりお声掛け頂き、台風15号被災からの復興への相談に行って参りました。

強力な助っ人 熱海市役所 産業振興 A-bizの山崎チーフアドバイザーもいらっしゃっており、様々な角度からのブレスト

いろんなアドバイスを頂きました。


そのいくつかをご紹介
・亀山温泉ホテルのサービス向上のための不要な人的サービスの見直しをかける
・ご飯のよそる量を減らすことでおかわりを引出満足感を上げる
・かめやまウォーターのサービス
・季節の野菜やフルーツを入れたデトックスウォーターでおもてなし
・サブスクモデルの開発
・口コミ接客サービス向上の為に出来ることのリストアップ

そして決定的だったアドバイスが


トキタ―ランドのオープン


文字だけみたらなんのこっちゃだと思いますが(笑)
ディズニーランドのパクリ?

はい、その通り!!

僕が愛するふるさと亀山をディズニーランドに見立ててプロデュースしていくということ。
もちろん現実的にいろんなアトラクションを創るという事ではありません。
もし大型資本を提供して下さる企業様いたらご紹介ください(*^。^*)

仮想現実とは違いますが、亀山生まれかめやま育ちのわたくし参代目がWEBの中でトキタ―ランドを開園させます。その中で楽しい過ごし方やアクティビティーを紹介していくということ。
特設ランディングページを作成し、例えばサイクリングや例えば朝のお散歩、釣り堀、また館内の絵本の紹介を、一つのテーマパークのように案内人であるトッキーマウスならぬ参代目が紹介をしていくストーリー。

旅館でこんなことしているの日本中にいるのか?
いや、いないだろう
だからこそのオンリーワンな魅力になりえるのではないか!?

普通の旅館の親父ではできません(笑)
でもわたくしは ただの旅館の親父ではなく、底抜けに明るくて元気で太陽みたない40歳(あと3ヶ月です)
目立ちたがり屋で子供が大好きで、いつも元気にはしゃいでいる僕のキャラクターが生きるそんな気がします。

少しずつ形にしていきましょう。



参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■




情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ新しい月10月神無月に突入しました。今日から消費税も10%に増税します。
ラグビーワールドカップもまさに大興奮開催中、そして台風15号被害御色濃く残る中、新しい台風も接近しています。
キャンプで女の子が行方不明も続いており、
いま本当にまさに時間がどんどん流れ、変化し、日々様々な出来事が起きています。
自分の中で必要な情報をしっかりキャッチし、時代の変化にしっかり自分を見失わずに、変化を恐れずに、前向きにチャレンジしていきたいものです。


昨日の朝、これをTwitterで呟きました



フォロワ―130名程の個人アカウントです。
今思えば フォロワ―2000人いる 亀山温泉ホテルの公式Twitterで呟いた方が良かったかなって思いますが。

1日であっという間に拡散して頂き、10月1日午前7時現在で 4127リツィート 3625いいね が集まっております。

今までのツィッターの中で一番リツィートされたと思います。
130名しかフォロワ?がいないのに、4000を超えるリツィートされたということは 30倍以上に拡散されたということ!!

呟いたのはシンプルなメッセージ


お願いします!自粛を自粛して房総に遊びにお越し下さい

メッセージ性の強いものと、視覚的に分かりやすい画像での文字が多くの方の目に留まり、手軽にシェア、リツィートできる機能を利用して広まっていったのかなって思いました。もちろん台風直後であることから、多くの人が何が出来るのかなって思っている中で、比較的簡単に復興に繋がるアクション(情報発信)であることも大きな要因だと思っております。

声を上げる

これは政治も同じかもしれません。
思っているだけでは、何の変化も訪れません。
コトバにして発して、届けて、行動して、そして初めて、何かしらの変化が生まれる。
それが大きなムーブメントになることもあります。

そう今回の国連の気候サミットでの16歳スウェーデンの環境活動家・グレタトゥンベリさんの痛烈な言葉

毎週金曜日は学校を休み、温暖化対策を訴えるため、活動を始めた行動から、どんどん若者にその活動が知られ支援を増やし
今その関心は世界中400万人に広がっている。。。

たったと言っては失礼かもしれないけど、16歳の少女が国連の各国首相が揃うあの場において、自身の考えを伝えることになる。
まさにコトバと行動が、周りを巻き込み、影響力を生み、そして変化させていった。

今回の僕のたった140文字のつぶやきがそこまでの影響力があるとは当然思っていませんが
それでもやらないよりやったほうがいい、微力だけど無力じゃない。
行動は結果として何かしらの変化を起こす。それは周囲への環境だけじゃなく、自分の中の内面においても。



少しでも、そう一人でも 『房総に遊びに行ってみよう』そう思ってくれる人がいるだけでも僕のつぶやきは十分に役に立つ。
だからそんな人が、どんどん自信をもって情報発信、心の声を届ける仕組みであってほしいと思う。


参代目鴇田英将の個人アカウントツィッターは下記からフォローお願いします。


参代目ツィッターアカウント


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

多くの方より本当にたくさんのご心配を頂きまして誠にありがとうございます。
溢れんばかりの感謝の気持ちに包まれております。
今回の被災に関して、必ずピンチをチャンスに変換して前に進もうと決意しております。
よろしくお願いします。

君津市鹿野山の神野寺の復旧ボランティア

神野寺
本堂は銅板瓦棒葺きの屋根が二階のように見える重曹入母屋造りで、千葉県指定有形文化財にも登録されています。この社は宝永五から七年(1708年)に再建されたものである事が確認されています。神野寺の庭園は眺めの美しさでも知られており春の桜や季節の花の咲く様子や、紅葉の時期のモミジなど重厚な建物の様子と相まって素晴らしいものです。庭園奥には天然記念物の大桑もあります。聖徳太子ゆかりある関東屈指の古刹です

その神野寺は昭和生まれの方ならどこかで耳にしたそのお寺の名前は、以前ご住職が飼っていた虎が逃げたと有名になりました。

この神野寺がこの台風15号被害の被災としては君津市としてはかなり大きなものでニュースにもなりました。
亀山温泉ホテルから房総スカイライン経由で20分
本当にすぐそばにある被災エリアでした。

君津市商工会議所青年部の有志でこの神野寺のボランティアに参加しました。
他にも県内外から10数名の災害ボランティアが参加していました。



建物被害もさることながら、とにかく倒木被害が尋常じゃありません。
鹿野山にのぼる山道の途中の山々もめちゃめちゃでした。
そしてこの神野寺境内も・・・
被災より2週間以上たち、恐らくある程度の倒木がレッカーや銃器によって片づけられているかと思いますが
それでも、ガードレールは押し流され、作はひん曲がり、その被害の大きさを想像するには容易なものでした。

この日のボランティアはその倒木をチェーンソーで細かく分断し、山の中腹にある場所に運び捨てる作業でした。



このような大きな太い木が折れるなんて、どれだけの風が短時間で吹き荒れたのでしょう。
台風通過には恐らく3時間余りの暴風雨だったと記憶しておりますが、たった3時間でこうも景色が変わってしまうものなのですね。



一般住宅とは違い、こうした寺院は古いからこそその価値があることもあり、
一日も早く建物修繕が終わり、また多くの方が訪れる観光スポットへ戻ることを願ってやみません。


夜は亀山温泉ホテルで、君津木更津富津袖ケ浦にある4市5つの商工会、商工会議所の4市交流会が行われました。
当初は君津市内にあるホテル千成での開催でしたが、この台風被災の影響から復興支援という意味合いを持たせようと、開催場所を変更して頂きました。

多くの仲間から声を掛けて頂き、その中でも「自粛を自粛する」という言葉は深く深く胸に突き刺さりました。
各単会の活動報告を共有し、お互いの活動をしっかり応援することで、地域にとってなくてはならない地域団体となる。

切磋琢磨
この表現がぴったりだと思いました。

そして商売を通じてこうしてみんなのお役にたてるって本当にありがたいことだなって思いました。

電気と水道と通信に支えらえて商売が出来ていることをまた深く痛感しました。

本当にありがとうとございました。



参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月22日時点、台風被災より13日が経過した今も君津市内は
停電200戸
断水2000戸
残されています。

復旧したから終わりではありません。
休業中の経済は、停滞そのもの!
とにかく地方の経済を止めてはいけない。

特に旅館は、衣食住の提供を通じて、多くの事業者と繋がっているため休業の影響は大きい。
お客様と共にお付き合いのある事業者の方の生活も預かっている。

だからこそ一日も早く商売を始め、復興していかなければいけません。

まずは食にかんして
亀山温泉ホテルが提供している 湖畔のランチタイム



きみつときめき親子丼
林SPF豚肉と野菜のがっどぉ丼


きみつときめき親子丼の食材である
卵 は光永ファームの永光卵を使用しておりますが、この台風で甚大な被害を受けました。水と電気が停止された中、水を必死で運び養鶏を命がけで守りました。鶏舎は半壊したなかスタッフ一同で協力していたそうです。
三つ葉 は愛彩畑 ハウスが全壊に近い被害で、復旧の見通しもなかなかつかない状態と聞きます。

がっどぉ丼の食材である
豚肉は 亀山産綱島養豚場の SPF豚肉
今回の台風被害は1億円以上と聞きました。

亀山温泉ホテルに出来ることは、この食材の良さをどんどん通じて亀山温泉ホテルに来てもらい食べてもらいうこと。
そこで得た売り上げは生産者に還元されていく。

一過性の寄付も当然あるとは思いますが、事業者として生産者支援の基本はこの食材をPRして多くの方に食べてもらい、そして対価を頂くこと!!

僕の尊敬する経営者である
ごはんクリエイト 野口社長はこう言います

「僕らは食のアンカーである」

素材食材をお客様の口に運ぶ最後のアンカーとして、やるべきことをやっていきます!!
是非皆様、ランチ来てくださいね。


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

台風15号被害が激甚災害認定になりました。
これで復興に向けても少し弾みが出るかもしれません。
希望を持って全力で取り組んでいきます!!

さぁ―非常に不満の声が爆発した今回の君津市議会議員選挙
現職議員や地元住民、特に被災された方にとって、選挙の延期の願いは叶わず
選挙管理員会により当初の予定通りの選挙となりました。

0 ではありませんが、本当に静かな選挙戦でした。
これが4年間の市政を占う選挙戦でいいのでしょうか。
疑問や意見はたくさんありますが、それが選挙に行かないという無責任には当然繋がりません。

ちゃんと自分の意思を反映させる一票を投じます。
という事で一足早く
期日前投票!!



今回亀山温泉ホテルではひとつチャレンジを行います!!
ずっと考えていたこと 君津市の投票率を 少しでも上げたい!!
市民が少しでも民意を政治に反映させるために、投票率というはっきりとした数字を上げたい。
その為に出来ることを考えたいと。

それが こちら



期日前投票でも当日でも 投票に行かれた方は
日帰り入浴を500円offさせて頂きます。
対象期間は 9月21日から9月30日までとさせて頂きます。


投票を済ませた方は 立ち合いの方に
「投票所来場カード」をもらってください。



御入浴受付の際にはこちらのカードをフロント係におみせください。
大人入浴1000円→500円とさせて頂きます。

期間内、何回もご利用頂けます。太っ腹ですから。

さすがに今回のこの被災状況では前回の投票率を上回ることは難しいでしょう。
しかるべきタイミングで、きちんとした選挙期間にこの企画 ぶつけたかったです。

前回平成27年の君津市議会議員選挙投票率は 57%


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■