藤林盆踊り&笹盆踊りから子供にとっての盆踊りを考える
情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!
初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お祭りって文句なしに楽しいですよね。
今年は忙しい中でも、8月8日に行われた館山湾花火大会に家族で出かけることが出来ました。
働いて下さっているスタッフに本当に心から感謝です。
さて一昨日昨日と地元亀山の自治会の盆踊り
8月12日 藤林盆踊り
8月13日 笹盆踊り
が今年も開催され、何とか仕事上がりで姪っ子と子供4人を連れていってきました。
子供達4人はとにかく『今日は何時にいくの?』『今日もタダで食べれるの?』
と朝からそわそわ・・・
亀山温泉ホテルの仕事が当然最優先だから、ある程度落ち着くまでは出かけることが出来ないけど、スタッフと女将の協力で出かけられることに本当に感謝です。
子供たちにとってあの盆踊りの祭りの場所はワクワクしかない場所。
普段食べられないかき氷や屋台のヤキソバをいっぱい食べて、ラムネを飲んで
友達と駆け回って遊びまくり、汗をかく。。。
本当に楽しそう。
もちろん僕も多くの友人に会う事が出来、お世話になっている方に挨拶が出来る。
亀山温泉ホテルという看板を背負っているという自覚と責任もあるから、こういった場所にお邪魔させて頂くことにも少しは意味があるのだと思っています。
でもこの2日間で一番思ったのは
輪になって踊る盆踊りについて
盂蘭盆(うらぼん)の夜に、音頭(おんど)・歌に合わせて(多人数が輪になって)おどる踊り。
そう踊ることが大切。
小さいころやちょっと前はこの踊ることにあまり興味がなかった僕も
地元の沢山の方を知っている子の盆踊りで、昔から懐かしく親しみのある
亀山温度、君津いやさか踊り、かずさ音頭をみんなで一緒に踊る時の一体感は凄く良いものだと実感
そして同時に 周りで走り回って遊ぶ子供達にも この意味を教えてあげるのも大人の役目かなって思った。かき氷を食べていた長男衛吾と姪っ子れなを呼んで
『ほら、一緒に踊ろう』と半ば強制的に輪の中に入れて一緒に盆踊りに参加
踊りが分からないから(僕もうろ覚え)人の見よう見まねで手を動かしながら輪の中で表現する
そんな二人の子供を見ていて
『地元の祭りでこうしてみんなと一緒に踊るっていいものだなぁ』ってしみじみ感じました。
人口減少、特に亀山地区のような限界集落では当たり前のように行われていた盆踊りは、14自治会のうちもう3か所となりました。そのうちこの藤林、笹両エリアは亀山中から子供達も集まり、僕の中もたくさん集まるからこそ、すごく温かく、地元感のあふれる祭りの場になります。
正直お祭りを続けるのは本当に大変です。
若者も少なくなって、会場の設営も、資金も少ないなか、汗をかいている沢山の実行部隊がいることを心から感謝して、また来年も参加したいし
愛する子供達にもそんな意味をしっかり教えてあげられる親でいたいなって思う。
今度は9月1日 亀山温泉祭り
同じようにたくさんの子供たちがよろこでくれるお祭りにしようと思います。
参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓
お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■