若旦那の夢【参代目の挑戦】


参代目の鴇田英将です。
ずっと書こう書こうと思っていたちょっとダークな事業承継に伴うブログです。
初めて言っておきますが、私は父と母との関係も良好で、2人の事が大好きです。
二人を否定する気持ちは全くなく、こうして事業承継をする会社があるってことが自分にとって何よりの事であることは断じて前置きをしておきます。

父との時間


僕は2018年6月1日より事業承継で実務をすべて引き継ぎ、7月1日には晴れて登記上も代表取締役になり、名実ともに代表取締役社長に相成ったわけですが、これがまた平坦にすんなりというわけにいかなかったことと、これからさらにもっと平たんではないことがおきたってことを記しておこうと思います。

僕が事業承継を考えていたのは 2013年ごろからです。これは過去のブログにその流れがありますのでご覧ください
想いの原点を書きつづったブログはこちらをご覧ください

そう2013年の時に心に決めた
「2018年5月に露天風呂を完成させて事業承継をする」ということ

実はこれに向けて2017年より動き続けてきました。
現状の把握、金融機関との話、現状の決算書の問題、そして大きな税金の問題・・・

まったくもって簡単な問題ではありませんでしたが、何より不安だったのは
いったいどういう状態なのかわからないこと

そう不安の正体をしっかり把握理解すれば、あとはそれに向けてどうすればいいかを筋道をしっかり立てればよいということ。僕はまず会社の状態をしっかり把握するために、会社の通信簿である決算書をとにかくしっかり見ることから始めた。そして各項目について分からないことを一つ一つつぶしていった。

それに伴い、顧問税理士を今現在お願いしている藤谷先生へ切り替えたことから一歩ずつ前進した。
なぜなら今までの会社の決算や経理処理は

・支払主義
支払うことで経理上に仕分けをするために、今現在支払いがどれだけあるのか、単月で黒字なのか赤字なのか、今現在未払いがどれだけあるかを正確に把握していなかったのだった。
これによって引き起こされた最大の問題が、2016年決算と2017年決算、事業が非常に好調で思った以上に利益が出過ぎてしまったのである。これは決算を迎えるまでどれだけの利益が積みあがっているのか見込みも含めて全く対策が出来ていなかったためだ。

その為に発生したこの2年間の法人税は 1000万円を超えた。
会社にしっかりとした内部留保があり、資金力がある企業であれば立派な納税になる。
しかし当時の亀山温泉ホテルには内部留保はなく普段の営業すら自転車操業で現金を回していたから、この税金の問題は非常に重く大きくのしかかった。

亀山温泉ホテルが前に進むには 利益を出すことで発生する新規の税金をたっぷり払っている以上に大きな大きな問題が、過去の税金の未納問題があったのを忘れてはならない。

また決算書は関連会社である さくらタクシーと亀山レンタカーの貸し借りがぐちゃぐちゃであったこと(亀山温泉ホテルの貸方とさくらタクシーの借方の数字が違っていたりとか(-_-;))
またそこに役員貸付と未払いとがぐちゃぐちゃに計上されていたりとか

長年非常になぁなぁと言っては言葉が悪いのですが、非常に複雑かつあまりに曖昧に処理され続けてきたこの決算書を、2017年?2018年にかけて藤谷先生と相談をしながら整理しながら、支払主義から会計原則である発生主義に切り替えを行っていった。

とにかく未払いの把握が第一命題であった。
黒字で儲かっているように見えるのに、未払いが計上されていなかっただけという状態からの脱却である。

だいぶ長くなってしまったので今日はこの辺で・・・